忍者Blog 【よっちんのひとりごと】 | 深刻な悩み@バルーンバレー

【よっちんのひとりごと】

思いついたことを適当に、真剣に、気ままに書きなぐってるBLOGです^^

cue


<< ドローで得をしたのは?? | main | うだるあつさ >>

深刻な悩み@バルーンバレー

超悩める問題発生。。。
・・・って、今に始まった事では無いんですが。。。

実はPTA大会の事。
チームを協会を辞めてまで
参加する意思がある方がいると
耳に入ってきました。

事情を聞いてみると・・・

参加者を集めるのが大変、
というか、集まれない。

夏休みのこの時期に
この大会を開くこと自体
ありえません。。。

県外出身者の競技人口が少なく
旧盆に実家に帰る気持ちが
わからない人が結構多いと思います。

それに静岡の盆は7月ですし・・・

話がそれましたが・・・

その参加も辞さない方は
今季一度も試合に出ていません。
本人も出る気が無いみたいです。

その理由の一つには
協会からPTAに対する参加の通達と
協会が会員に相談なくブロック大会より
上位の大会に参加する事を
禁止した事にあるようです。

また、先程も書いたように
参加者を募るのが非常に難しいからです。

PTAの役員をやっていた経験
そして今やっていて思うのですが
学校行事に参加する意思のある方が
年々減っているように感じます。

バルーンバレーに限っていうと
面白いのでやれば興味がわく人は多いと思いますが、
その舞台にも上がらない人が多いのです。

で、参加した人は?

そりゃチーム作ったり
チームに入れてもらったりします。

でも、それでPTAブロック大会にでれない・・・

『やっぱ、協会に登録はやめよ〜』
『え!でれないの?』

つまり、協会登録メンバーが増えると
PTAブロック大会のメンバー集めが
大変になるというジレンマが発生します。

また、出たいがために登録しないで
登録してないチーム同士で
大会なんかも開催されちゃってます。。。

バルーンバレー人口が増えているのに
協会登録メンバーは減ってしまうのです。。。

罰則規定もHPでは永久追放とか書いてますが
どこで決まったんでしょう?と
個人的な問い合わせさえあります。。。

あれをHPで公開する・・・
ますます新規登録メンバーが見込めません。


参加を辞さない方の話に戻りますが・・・

チームに迷惑がかからないよう
脱会する旨の連絡をメンバーに入れてます。

いくら今季試合に出てないとはいえ
それでもチームの人たちの支えになってる方です。

チームは引き留めに必死です。。。

その方の一方的な話では
協会からPTAに通達があった際、
その方法というか内容に
かなりPTAを無視したものであったという事ですが・・・

当事者でないので
それについては言及を避けます。


こんな意見もありました。

『協会の上層部はもう子供が大きくなって
自分達は散々出ておいて関係ないから
出ちゃダメって簡単に決められるんだ。』

それについては・・・確かに、正解な部分もあります。
まるで禁酒法の論争です(笑)

ですが、決めるならば、
どこかで線を引かなければならないのも事実、
たまたまそうだった・・・であって欲しいです。。。


個人的に・・・

バルーンバレーを始めるきっかけは
オヤジがPTAのバレーボールで
かっこよくて、ちょっと見なおしたから
俺もそんなオヤジをめざして・・・

で、耳にしたのが、静岡ではバルーンバレーが
小学校のPTA協議らしいとの事、
息子が入学前にいっちょ練習するか!

たまたま、同僚がやってたので
チームに入れてもらいました。

時が流れ・・・いざ入学
一年生の時は学校代表でブロック大会に!

ですが翌年は参加が無理と言う事で
監督での参加・・・

一緒に練習し汗を流したメンバーに
でれないんだ・・・と言われ
試合で同じコートに立てず
異常に辛い思いを経験しました。。。

現在では、そんな思いが嫌で
PTAの代表チームには
関わらないようにしています。

それがいい事か?悪い事か?

自分に正直でいるために選んだ事ですから
誰に恥じる事なく平常心でいられますから!

『協会なんてやめてこっちでやりなよ!』

今のチームやめれるなら
移籍の話を2度も断ったのが
無駄になりマスカラ・・・


とにかく、いい方法はないものか?

現行の制度では
せっかく増えつつある
競技人口に相反して
協会登録メンバーが
減っていく気がするのですが・・・

『人気ブログランキング』

ま、私は楽しくできれば
どっちでもいいんですが、
ああでもない、こうでもないって
意見が耳に入って来すぎますしょんぼり



飛行機トップページへ飛行機




書いた人 よっちん∂∂ | バルーンバレー | comments(0) | trackbacks(0) |
















http://yotchinsroom.tblog.jp/trackback/153209





SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2025 >>