9月戰線スタートの大事なゲーム。
ナマ觀戰5連勝をかけて、いざ出陣!
やつたで、5連勝!
仙丈亭日乘 | 2007/09/02 3:58 AM
今日は試合開始早々にジャイアンツは横浜にサヨナラ負け、ドラゴンズは広島に大逆転負けと、さあ勝って下さいという状況。 前田はついに2000本安打達成だそうでめでたいスタートであります。 試合は6回が終わったところで9時と正にだらけきった試合展開。 6..
CherryBomb's blog | 2007/09/02 7:13 AM
今日は試合開始早々にジャイアンツは横浜にサヨナラ負け、ドラゴンズは広島に大逆転負けと、さあ勝って下さいという状況。
前田はついに2000本安打達成だそうでめでたいスタートであります。
試合は6回が終わったところで9時と正にだらけきった試合展開。
6回
CherryBomb 我らがタイガース | 2007/09/02 7:13 AM
ヤクルトこぼれしちゃだめよ! ヤクルトが自滅に近い負け方で最下位転落。 我らがタイガースは取りこぼしはしない勝ち方で3連勝60勝貯金8! フルタ、スタメンマスク被れや!!!
ZDIGITAL | 2007/09/02 7:31 AM
8月はなかなか勝ち星に恵まれませんでしたが、9月になっていきなり勝利を掴み取りました。4回1死から2つのピッチャーゴロ。下柳のピッチングが元に戻ったと思いました。ちょっと気になったのは、6回にダーウィンが出てきたこと。これまでの流れからいくと久保田2
パイプの部屋 | 2007/09/02 8:25 AM
9月1日、阪神vs.ヤクルト戦。
阪神の先発はそろそろ調子を取り戻してほしい下柳だったが、三回、
ラミレスに2点タイムリーを打たれ、先制を許してしまう。ちょっと嫌な
展開となったのだが、昨日同様、この後すぐに取り返していった。
三回裏、先頭の鳥谷がヒ
虎のおしゃべり堂 | 2007/09/02 8:36 AM
今日は先発投手(下柳)が5回でマウンドを降りながら、クボタンを使わなかったという非常に珍しい勝ち方
ヤクルト2−5阪神
今日は休日なので試合序盤からネットでリアル(タイム)に経過をチェック(・ω・)
3回表に先制されたときは、また下柳アカンなぁと思っ
小さな光を辿って | 2007/09/02 8:38 AM
昨日のヒーロ「おっちゃん高橋」は当然の事スタメン落ちである。
理由はただひとつ「相手先発が右投げだから」である。
何かタイトルをとるか、岡田に特別な感情を抱いてもらわない限り
この法則は絶対である。
憲法9条よりも絶対改正される事はない、岡田憲法である。
しっとう?岩田亜矢那 | 2007/09/02 9:10 AM
[画像]
阪神5−2ヤクルト
ヤクルト 002000000=2
阪 神 00310100×=5
対ヤクルト19回戦(阪神14勝5敗)
【投手】
阪神=○下柳(9勝8敗)−ダーウィン−ウィリアムス−S藤川(3勝2敗36S)
ヤクルト=●松岡(3勝1敗)−吉
虎虎虎 | 2007/09/02 10:13 AM
○阪神5−2ヤクルト(甲子園)
甲子園から帰ってきました〜!!
下さん、ひさびさの勝利やねー。
3回に2点を先制され、今日もどうなることかと思いましたが、
5回をその2失点のみで抑えてくれました。
打線は、先制されたすぐ後に、シーツのタイムリ
keiichi blog | 2007/09/02 10:15 AM
○阪神 5−2 東京ヤクルト●
なんか、勝手に自滅してくれましたね。
あんなにお粗末な守備を連発されちゃ古田監督も頭が痛いですなぁ〜。
まぁ、昨日まで同じような事を阪神もやってたんだが・・・。(^^;)
“勝って兜の緒を締めよ”
気合入れ直して3タテ目指
人生は上々だ!? | 2007/09/02 10:57 AM
++たかが野球 されど野球やねん++虎を想ふ | 2007/09/02 11:51 AM
虎の勝利や!阪神5−2ヤクルト
先発は“下様”>(´・∀・`)
この頃、下様のご出勤は
期待せぬのだが白星を、
願っているぞぉ(^^;)!
“下らしく低めに丁寧に”と解説者かアナさん弁。
解説者たちは熱く期待をよせて見守っています。
シーツ
G4ガール/阪神井川からヤンキース井川へ!選手の携帯生激写メを随時掲載します! | 2007/09/02 11:54 AM
もぅね。。。昨日も今日も中継ないんですよね〜(苦笑 つぅか、勝ってる試合は見たいっちゅうの (-_-;) 見てないとブログ書きにくいし、勝った実感が湧かないんだょ! って、ここでボヤいても仕方ないんですけどね{/汗/}ともかく、これで3連勝!!今日は、中日さん.
m's space | 2007/09/02 4:49 PM
4連敗と苦しい日々を送っていたシモさま
見事復活!
ラミちゃんのタイムリー以外は、いつもの丁寧な粘りのピッチング。
当然あのまま沈むお方ではないと思ってましたが。
その後登板したダーウィンも良かった!
母国のテレビ局の取材で
「ずっとタイガースで
血中乙女濃度 | 2007/09/02 5:29 PM