忍者Blog 【よっちんのひとりごと】 | チームスポーツを痛感

【よっちんのひとりごと】

思いついたことを適当に、真剣に、気ままに書きなぐってるBLOGです^^

cue


<< ★完敗・岡田監督&広澤コーチ★ | main | 走攻守で勝った☆70 >>

チームスポーツを痛感

こんな時間ですが・・・現在深夜3時過ぎ
既におはようございますです(笑)
試合があるとさすがに疲れます。
今日も4試合こなして、
試合途中から筋肉痛と
審判中に指がずっとつってました汗

審判の最中に指がつるのって
超キツイですね。。。
毎度のことなんですが(笑)

で、試合の方は
第一試合は女子メンバーが
緊張しまくりと睡眠不足さんがいて
何とかしようとし過ぎて
リズム崩しちゃいました。。。

悪い癖です冷や汗

第二試合は開き直って
第一セットから飛ばして
ガンガン打って行きました!
すんなり取ったのですが、
第二セットに・・・
そして流れは戻らない。。。

第三試合は全く試合してません。
バルーンの特徴であるありえない変化
完全にコースに決まるはずが
落ちる瞬間無回転だとスライドするんです。。。
2本続いてリズム崩しました。。。

ここまでの3つは
“チームプレーをしてくれ”
“決めてくれないと困る”
“慎重にやってくれ”
の全て異なる要求を満たそうとして
混乱して変な試合をしてしまったからです。

私は90%前衛の時は
どんな球が来ても決めに行ってます。
例えネットから離れたトスでも
ジャンプした地点より後ろにあがろうとも
跳べないトスだったりしても・・・

コースを狙ったり、
打ち負けないようにしたり、
ブロックの上から打ったり、
とにかく必死です。

特にこれは跳んだらネットにかける!とか
ブロックの餌食になる!とか
そう感じたら、何とか回転をかけたり
コース狙いで跳ばずに打ちます。

でも、時にそれがチームメートには
雑なプレーにうつるようです。。。

例え繋いでも、相手にチャンスボールが行ったら
一回で決められちゃう感じがしたら
無理な体勢でも狙うのです。

逆に繋がりが出ている時に無理はしません。
そう考えて打っていないように思われるのです。。。

味方が連続してミスをしたら
ギャンブルして狙いに行くか?
まだまだ勝機ありと踏んで
繋いでいくか?

この判断を肌で感じてやってますが、
あそこは慎重にって言われちゃうと・・・
次に打てなくなります。

実際、今日はそう言われて
慎重に行きました。
それが第三試合です。

・・・ボロ負けでした。

そこで、第四試合は
感じるままに勝負しました。

ブロックもいつもは吸収を考慮し
あまり飛ばないのに、
相手のジャンプ力を考え
飛んでみました。

右に左に打ち分けた後、
真ん中を狙ったりもしました。

いつも練習でやってる感じに戻ってきました。
何より、いつものように動けなかったメンバーが
動けるようになって、ここはチャンスを待つ方が賢明・・・
そんな雰囲気がチームに漂い始めました。

こういう試合の仕方がわがチーム流です。
ただ、エンジン掛かるのが遅いのも(笑)

ま、自分なりに答えが出たので
次回からは自分の感に、
感じたままに判断してやっていきたいです。


『ブログランキングへ』
ときめきあなたのクリックでランクアップラブ



『バルーンランキングへ』



飛行機トップページへ飛行機





書いた人 よっちん∂∂ | バルーンバレー | comments(0) | trackbacks(0) |
















http://yotchinsroom.tblog.jp/trackback/158547





SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2025 >>