忍者Blog 【よっちんのひとりごと】 | ◆虎バスタジアム◆今回のテーマ:自己紹介

【よっちんのひとりごと】

思いついたことを適当に、真剣に、気ままに書きなぐってるBLOGです^^

cue


<< 競馬結果!なんでやねん! | main | 関西ダービー!先ずは先手☆30 >>

◆虎バスタジアム◆今回のテーマ:自己紹介

今回のトラックバックスタジアムのテーマは
なななんと、
『自己紹介してください!〜虎への熱い想いもたっぷりと〜』
だそうです!
しかも、抽選で10名様に
「2005年度版 阪神タイガースMEDIA GUIDE(非売品)」
をプレゼントらしいので^^
ライバルの出現は当選確率を減らしますが、
皆さんの事に興味があるのでぜひトライしてみませんか?
生まれは紀伊半島の田舎町。
小学生時代は放課後、
毎日のように近所の公園に集まっては
ソフトボールをしていた。
その時かぶっていた帽子は
今の復刻版タイガースの帽子と同じ。。。

親父の影響からか気がつけば阪神ファン。
当初は藤田平や田淵幸一のがお気に入り。
しかし、足が速いリードオフヒッター
1番打者中村勝を目指してました。

ピッチャーでは江夏、安仁屋、上田、古沢が好きで
中でも押さえの切り札、
山本和のフォークで三振を奪う姿が忘れられません。

その後、掛布、真弓、岡田の打撃に憧れましたが
野球のセンスが、野手のセンスが無いのに気づき
野球部に入るのを断念しました。

ちょうどその頃、
小林のアンダースロー、
江本のエモボールのまねをしたのを憶えています。

ものまねと言えば、竹之内!
当時のデッドボールキングであの打ち方。
よう真似してました〜

それらからは、野球は見るのに徹しましたが
当時、中学の野球部の先輩でエースに
部活(陸上)を終わってから、
投球を教わってました。
(どうして、俺に??)


阪神ファンとして

忘れられないのが外国人助っ人。
憶えてるのはテーラーとアルトマン位から。
なんか特徴的な面々が多かった気がします。
なかでもブリ−デンとラインバックのコンビが
一番印象に残ってます。

他に好きだったのは、
ヘッドスライディングのアレン。
神様・仏様・バース様、三冠王を2年連続で取ったし
なんと言っても優勝の立役者ですよね。

ピッチャーでは胴上げ投手ゲイルより
吠える投球、キーオですね。

忘れちゃいけないのがパワーヒッター、フィルダ−
(メジャーに戻ってもホームランキングになりましたね)
元祖、“阪神ファンはイチバーン”のオマリー!
(駐車場おまへんの前振りでしたね)
六甲颪だけ歌って帰ったグリーンウェル(笑)

最近の選手や外国人は若いファンの皆さんもご存知でしょうが
ここまで思い出すのにえらい時間かかりました。
たぶん、いまだに忘れてる選手もいるでしょう(笑)


阪神ファンになって

2回の優勝を経験していますが
残念な事に2回とも静岡に来てからです。

関西の私立大学に6校にことごとく嫌われ(笑)
以外にもたまたま受かりそうだったから
受けたこちらの国立大学に入学してしまいました。。。
うれしいやら悲しいやら

静岡ではテレビは巨人戦のみ!(当時)
ラジオもほとんど聞き取れません。。。
『失敗した〜』と思ったときには引き返せませんでした!

静岡は読売と横浜ファンとサッカーファンばかりで
肩身は狭くないのですが、話題に困ってしまう毎日です。

スポーツ新聞も6ヶ月ただなんでスポニチですが
(競馬欄もとっても見やすいので^^)
阪神が3連勝しても、読むところありません。。。


阪神ファンの思い出

大学時代、片道の新幹線切符買って
ほぼ金の無い状態で、
大阪2ヶ月『阪神の旅』をした事があります。

知人や見ず知らずの人を頼って
帰りにはお土産までいただきました。

あの時に出会った阪神ファンの方達
名前も知りませんが、あの優しさと
阪神に対する思いや悲しさはずっと忘れません。


私が今バルーンバレーでユニフォームに
4番をつけているのは
“浪花の春団冶”川藤幸三の
スピリットに憧れてです。

なんかまとまり無かったけど
少しはわかってもらえましたかね?
書いた人 よっちん∂∂ | パーソナル | comments(1) | trackbacks(5) |



あれは虎が優勝あらそい をしてた48年 学校からかえったら31ばん カーくランドが三振で虚がV9 子供のころはなにもしらずに ださーいYGまーくの帽子をかぶってました いまおもえば消したり過去です ほんとに好きになったのは掛布のふあんになったのが 運のつきです 掛布が不運だったのは田淵がトレードにだされたため ホームランをうたないといけない状況になり そのため打ち方をかえた 選手寿命もみじかくなってしまいました 掛布の早い引退(33歳 がながく低迷することの1つといえるでしょう 亀山 新庄もながくは続かなかった 強い虚人に勝つことがうれしかった でもいまは・・・・あれだけ4番集めてかてない虚人が プロ野球をだめにした 虎の応援団もなさけない 逮捕とは

まなみ | 2005/06/09 7:22 PM














http://yotchinsroom.tblog.jp/trackback/29007

虎っくばっく今回のテーマは 自己紹介 いざ改めて自己紹介して下さい!って言われると難しいな〜 でも「2005年度版 阪神タイガースMEDIA GUIDE(非売品)」欲しいので挑戦! (≧▽≦) なおが産声上げたのは、石川県の能登半島にある小さな街『宇出
なおのひとり言 | 2005/06/07 2:15 AM

2005年度版 阪神タイガースMEDIA GUIDE(非売品)」 に釣られて自己紹介。 1977年11月、群馬県前橋市に生まれる。 高校2年の時、父に連れられ見に行った高校野球の試合に大感動☆ それはその後の進路を180℃変えされられるという、自分の
★Center Fielder & Leadoff Hitter★ | 2005/06/07 11:50 AM

はじめまして S-Iといいます 好きな食べ物は、お好み焼きとたこ焼き 甘い物も大好きです 好きな飲み物はチューハイレモン 強いお酒は飲めません 煙草は吸いません カフェでのんびりと本を読むのが好きです 猫が好きです 物心ついた時からの阪神ファンでした
NEWS JPN | 2005/06/07 9:09 PM

T-Blog 虎っくばっくスタジアム企画ネタ 恒例のネタに今回も参加します。 今回は自己紹介との事。難しいぞ。 −自己紹介をすることになったが? ええんちゃうか。最高ちゃう −出身地について なかなか大変やで。出身は大阪やけど親の転勤があったから小学
香奈兒 | 2005/06/20 4:52 PM

プロ野球初の交流戦で快進撃。セ・リーグ首位に踊り出た我らが阪神タイガース。 復刻版ユニホームも見慣れた頃に交流戦が終わってしまって少し残念ですが、これからが本当の2005シーズンの始まりです。このまま首位を独走して、2年前に果たせなかった日本一の夢
トラックバックスタジアム | 2005/06/21 2:44 PM





SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2025 >>