忍者Blog 【よっちんのひとりごと】 | 怪我に泣いた?ジーコジャパン完敗。。。

【よっちんのひとりごと】

思いついたことを適当に、真剣に、気ままに書きなぐってるBLOGです^^

cue


<< HappyBirthday子分1号 | main | ★連夜の逆転劇:マジショック↓↓★ >>

怪我に泣いた?ジーコジャパン完敗。。。

結果はご存知のとおり
完膚なまでの敗戦。。。

でも、あの戦いでは敗戦必至!
そう思いません??
前半は見事な戦いでした。
予想以上に健闘しました。

しかし後半...

両チーム運動量が落ちて、
縦長の展開、こうなればフォワードのスピードと
最後の決定力が重要。

ここでジーコの打った手は
守りに入ること。。。

ありえね〜

もう1点取ったら
相手が戦意喪失も
偶然でも同点に追いついたら
相手が復活するでしょう!

うちではフォワード柳沢に変わって
ミッドフィールダー小野が投入された時点で
負けを覚悟しました。。。

なぜなら...

あんなけ中盤があいたら
3人で攻撃すればいいでしょう。
要するにフォワード2人に
中盤から1人で攻めればいいんです。

球を奪われた際のフォローに1人
その後方で中盤の空いた位置に2人
バックラインは押し上げて
相手のフォワードを殺す!

それに必要なのはフレッシュなフォワードで
相手の裏を突き、時にスペースに飛び出す!

高原・柳沢はもう動けませんでしたし
特に柳沢はチャンスでも
シュート打ちませんでしたから
そういう展開ではいりませんね!

でも、中村も最後動けませんでしたし
どうしても中盤を投入するなら
私なら中村と稲本を交代し
ヒデを上げてフォワードとヒデ&イナだけで
もう1点取りに行く攻撃が欲しかったです。

痛かったのは田中マコの戦線離脱
ドイツに削られた加地、
試合中に痛んだ坪井ですね。

ディフェンスが受難にあってます。。。
連携時間が短い選手を
初戦のディフェンダーに
使わざるを得なかったのは...

茂庭には悪いですが、役不足でした。
しかも右が痛んだのに左に入るなんて。。。
前半うまくいった連携が
崩壊してピンチの連続でした!

さらに言うと
がんばってましたよ、駒野。
でも、あと少し足りなかったですね、
90分戦うには!

よく動いてはいたんですが
サイドからのセンタリングが
あのスピードの球ではゴールにより過ぎたのと
ディフェンスの際の寄せが甘かったです。
しかも意図が。。。

立て直して欲しいです。

三都主は相変わらず
無駄なドリブルに軽率なプレーが多かったですが
今日はがんばったほうでしょう。

でも攻撃の際にセンタリングをあげれなかったのは
アーリークロスをあげれなかったのはなぜ??

ジーコはディフェンスに目を瞑って
使っているのは攻撃を買ってですよ!

柳沢は打て!
お前はフォワードやろ?

福西・高原落ち着け!

ミッドフィルダーもゴール前では
打たないとフォワードが苦しいよ!

次に快勝しないと
予選リーグ終わっちゃうよ。。。


最後、3点取られるって
逆転を狙いに行ってならわかるんやけど
精神的に集中が切れたって感じで。。。


さ〜切り替えていこうぜ!


次に期待して↓クリックお願いします
『人気ブログランキング』
クリックでランキング表示見る



飛行機トップページへ飛行機




書いた人 よっちん∂∂ | サッカー&ジュビロ | comments(6) | trackbacks(27) |



こんばんわ、バティです。
TBありがとうございました〜。

仰せのとおりあの内容じゃ負けて当然ですわ。
駒野、頑張ってました、、、でもクロスが・・・
元サンフレッチェの柳本を思い出しました。
柳沢、、、やっぱり彼はヘタレ沢でした。
高原、前を向こう!あなたはFWなんだから・・・

あんまりいところのなかった試合でしたね。
次こそ頑張ってもらいましょ!!



バティ | 2006/06/13 2:20 AM

こんにちは!! TBありがとうございました。

昨日の試合を見ていて思わず、日本チームが昨年の日本シリーズでのタイガースとかぶりました(泣)
どちらも決定力が無かったですね・・・。

ところでよっちんさん、サッカーもお詳しいんですね(^^)

マル | 2006/06/13 12:08 PM

こんにちは〜。
サッカーのルールは全く分からないんですが、
昨日は野球がなかったので、途中からですが、
ワールドカップ観ましたよ。
途中からなので、日本のええとこ全然観てません。
相手にゴールされるシーンは3回も観てしまいました。。。
もう、がっかりです。
今日は野球で盛り上がろう!

y2mama | 2006/06/13 3:43 PM

>バティさん
駒野最後の2失点彼のところでしたね(>_<)
宮本・中澤・能活がよかっただけに
残念です。。。
能活はあのファインセーブのあとで
チョット調子に乗って無謀にも
飛び出しちゃいましたね。。。

次です次!

>マルさん
決定力不足もそうですが
よそいきの試合をしてましたね。。。
サッカーは静岡にいたら
勝手に詳しくなります(笑)
普通に小学生がうまいですから!
ありえませんよ(笑)

>y2mamaさんへ
がっかりですね。。。
そんなあの試合を途中から見るなんて
ありえないですよ!
うちなんて子分の誕生会も切り上げて
とっとと準備したのに(笑)

・・・野球も・・・w

バティさん、マルさん、y2mamaさんへ | 2006/06/14 2:04 AM

突然ですが・・・

お知らせです。
私のブログを削除しました(>_<)

お世話になりました(ペコリ)

また新しく作る予定です・・・

こちらにはちょくちょく遊びに来ますね(^_^)v

ではまた!!

sakura | 2006/06/14 10:30 PM

>sakuraさん
・・・え?マジですか??
ま〜なんか事情がありそうですね。。。
深くは追求しません(笑)
新しいの作ったら教えてくださいね∂∂


sakuraさんへ | 2006/06/15 3:06 AM














http://yotchinsroom.tblog.jp/trackback/93392

Excite エキサイト : スポーツニュース 前半、俊輔のクロスがゴールネットを揺らし、ラッキーな先制をあげた時、五輪でのブラジル戦の「マイアミの奇跡」を想い出した。「今日は、ツイてる。このまま行けるんちゃうか」と手応えを感じた前半だった。 後半、単調な
拓虎の”虎・食・音”日記 | 2006/06/13 1:31 AM

サッカーW杯 オーストラリア戦とかけて 『太陽にほえろ』Gパン刑事の殉職シーンととく そのココロは 何じゃこりゃあ! サッカーW杯 オーストラリア戦とかけて 後半 39分以降の 日本の戦いっぷりとと
ひみこのここヨロ | 2006/06/13 1:39 AM

日本1(1-0)3オーストラリア     (0-3) オーストラリアの選手、体は大きいのにスルーとか目線のいってない方向にパスだとか技巧的な攻めがあったなぁ。 ヒディングの影響なの
THE MIDDLE WAY 〜虎応援と競馬予想〜 | 2006/06/13 1:42 AM

8分間で3点返されて 呆然としているうちに試合が終わった。 まこっさんのおちゃらけ予想は大はずれ。 眞鍋かをりさん は「G子」と書いた オリジナルユニフォームで応援していたとか。 すげぇお人や。 それはそうとダメージの残る負け試合やね。 川口選手なんか顔
ディープインパクト@まこっさん | 2006/06/13 1:46 AM

贔屓のチームではないのでちょっとだけ
徒然なるままに… | 2006/06/13 1:58 AM

・・・・・・・・・・
猫姫じゃ | 2006/06/13 2:03 AM

日本のW杯初戦は1−3の逆転負け。残り6分からの3失点、ありえない。。。 敗因はいろいろとあるんでしょうが、結局は基本のとこができていないのと 最後の最後でやられてしまう
バティのいろいろ日記 | 2006/06/13 2:21 AM

「カイザースラウテルンの惨劇」 俊輔は明らかに怪我をしていた。 隠そうとしているが、今日の試合でクロアチアにもブラジルにも分かってしまった。 その俊輔が上げたいつもより頼りないクロスのセンタリングが、 相手GKの判断ミスで入ってしまった。 これで俊
本当にあったオカシイお話(笑)、キレイな空と、学生時代からタッキー | 2006/06/13 2:39 AM

サッカーワールドカップ4日目の結果。 グループE アメリカvsチェコ (25:00〜) アメリカ0(0-2)3チェコ       (0-1) <得点者> チェコ:コレル('4)、ロシツキー('35)、ロシツキー('75) アメリカとチェコの勝者がイタリアに次ぐ勝
BOA SORTE | 2006/06/13 6:32 AM

サッカーワールドカップ4日目の結果。 グループE アメリカvsチェコ (25:00〜) アメリカ0(0-2)3チェコ       (0-1) <得点者> チェコ:コレル('4)、ロシツキー('35)、ロシツキー('75) アメリカとチェコの勝者がイタリアに次ぐ勝
BOA SORTE | 2006/06/13 6:33 AM

ドイツW杯のオーストラリア戦の日 今日はいつもよりも会社早く終わらせ、 (それでも帰ってきたのは22時まえ・・・) テレビでみました。 前半は中村のラッキーなゴールで1−0とリードしたが、 後半、日本もばててやばいと思った瞬間 1点取られて1-1(まだ
PORI.TBLOG.JP | 2006/06/13 6:51 AM

やられましたーーー{/soccer/} ほんまにサッカーは怖いゲームです。 後半39分からの悪夢。 あっという間に3点。 しょうがないです。。。 もう予選リーグ突破は奇跡しかないですねー。 今頃ジェフ・ウィリアムス投手は大喜びでしょうね。 哀しいですが、、次に望
つれづれなるままに〜Tigersなど〜 | 2006/06/13 7:38 AM

諦めずに前を向いて,奇跡を起こせ!!
Akira's VOICE | 2006/06/13 10:40 AM

日本、痛恨の3失点 オーストラリアに逆転負け 前半は家事と共に『ながら見』、後半は夫と一緒に遅い夕食を取りながら見ておりました。 日本、先行逃げ切りならず。タップダンスシチーの、ジャパンカップで勝った時のような大逃げを期待したんですけど。川口、ナイ
マルの素 | 2006/06/13 12:09 PM

試合見ながらそこはかとなく…
徒然なるままに… | 2006/06/13 12:41 PM

日本中からため息が出た敗戦でしたね。やっぱり明暗を分けたのは、監督の「経験値」だったでしょう。坪井のアクシデントでゲームプランが崩れたのかもしれませんが、取れそうだった2点目を取りにいかなかったのは、疑問です。スペース空いてましたからね。大黒や玉田の
あっぱれ!シープ大御殿!ブログ | 2006/06/13 12:51 PM

ついにやってきたこの日。 やはり君が代が流れると熱くなります。 さて、はじめは思
続「とっつあん通信」 | 2006/06/13 6:36 PM

世界最大のスポーツイベント、W杯。ブログでも盛り上げませんか?
共通テーマ | 2006/06/13 6:54 PM

日本代表の試合は、必ず観るっ! というようなファンではないが、さすがにW杯ともなると気になる。 オリンピックの時に、普段は全然見ない競技を力を入れて見るのと同じ感じだ。
りゅうのうだ噺 | 2006/06/13 10:05 PM

川口、グッジョブオーストラリアが怒涛の波状攻撃や〜中澤、上がんな高原、惜しい〜G O A L柳沢と高原のWキーパーチャージを主審は見過ごす。めっちゃラッキーやん俊輔、W杯初得点おめでとう\(^o^)/ヤナギ、シュート打たんかい中澤、上がんな前半終了1−0
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ | 2006/06/13 11:17 PM

ドイツW杯、日本は、初戦でオーストラリアと対戦。 後半39分まで、1−0とリード
大阪、おおさか、OSAKA | 2006/06/14 3:25 AM

いよいよPM10:00から32年振り2度目の 出場となるオーストラリアとの 対戦 何が何でも初戦♪勝利!! ☆よ☆ろ☆し☆く☆ 試合が始まるまでに用事済ましとこっと それでは、後ほど結果を追記しまぁーす♪ 日 1  vs  3 豪 遅くな
わたし的ちょこっとだけシアワセ♪ | 2006/06/14 8:08 AM

●日本1-3オーストラリア○  ここ1週間ほど風邪で寝込んでしまい、更新もままな
道楽者の徒然日記 | 2006/06/14 10:39 AM

サッカー、ワールドカップW杯、4日目オーストラリアvs日本。 カイザースラウテルンにて。
kasumidokiの日記 | 2006/06/14 2:03 PM

W杯予選 対豪州戦 (06.06.12) 2002FIFAワールドカップTM 公式プログラム 普段サッカーは結果をたまに観るくらいの私。 知っている選手といえば「ロナウジーニョ」「ロナウド」等超メジャーな人くらい。 そんな私でも、ワールドカップくらいは観戦。 途
Cold in Summer | 2006/06/14 2:32 PM

日本3発逆転負け もう勝つしかない (スポーツニッポン) - goo ニュース オイラ、朝は強いんだけど、 その分、夜は弱いんだな・・・ いくら夜10時からと言っても、 朝runすることが日課のオイラだから、 やっぱり、カラダ気遣うのよね。知らず知らずのうち。 で
つれづれなるままにー木蓮のほほ〜ん日記 | 2006/06/14 3:42 PM

負けた…前半日本の中村俊介が上げたクロスがそのまま入って日本先制!!それにしてもオーストラリア強すぎ!!フィジカルありすぎ!!日本も負けじと素早い展開でパスを繋ぎ再三ゴールを狙う!!しかしオーストラリアの猛攻を凌げず…後半39分までは日本がリードして .
Fbs/stay night-真・雑記帳- | 2006/06/15 3:26 PM





SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2025 >>