忍者Blog 【よっちんのひとりごと】 | 片岡篤史引退試合∂∂☆83

【よっちんのひとりごと】

思いついたことを適当に、真剣に、気ままに書きなぐってるBLOGです^^

cue


<< 静岡市役所本館 | main | 謎の匂い@清水 >>

片岡篤史引退試合∂∂☆83

今日は甲子園の今季最終戦で、
片岡篤史選手の引退試合でもあります。。。
また、ひとり私より若い人が
現役生活野球を終えていく・・・冷や汗

片岡も星野阪神の優勝を支えた戦士ですが
その後の不運はご存知のとおり。。。

やはりベテランがボタンを掛け違えると
取り戻すのは難しいみたいでしょんぼり

今日は先日優勝を決めた中日ドラゴンズ戦
立浪はPL時代の同級生、
志願して先発メンバーになったようですグッド

そして片岡も引退試合ですが
代打ではなくスタメン起用です拍手拍手

初回からサードにゴロが来て
軽快に捌きました拍手拍手

打つほうは・・・

第1打席セカンドフライ
第2打席フォアボール
第3打席センター前タイムリー
最終打席レフトオーバーツーベース



最後まで見せてくれました悲しい

試合は当然のように阪神が勝って
安藤が2ケタ勝利です拍手


片岡はみんなを向かえハイタッチ!

そして引退セレモニー野球

中日の選手会長井上と
PL時代の後輩福留、
そして同級生立浪から花束花

立浪とは抱き合いました悲しい

阪神からは選手会長赤星、
共に日ハムから来た下柳、
なぜか今岡から花束祝


さらに二人の息子男からも花束祝
息子二人を抱きかかえる片岡。。。


そして片岡の最後の挨拶

片岡篤史:最後の挨拶

『最初に、このような自分に、
このような場を与えて下さった、
阪神球団の皆様、岡田監督を始め、コーチ、選手、
そして、中日球団の皆様、
そして、最後まで残ってくださった、
阪神ファンの皆様、本当にありがとうございます!

日本ハムで10年、タイガースで5年。
日本ハムでは土橋監督、大沢監督に使っていただき、
野球人としての土台を作る事ができました。

タイガースに来てから、思うような成績が残せず
何度も泣きながら・・・・・・・・・・・
・・・球場を後にしたことがありました。

高校時代に教わった、気合と根性を前面に出して
戦ってきましたが、もう、限界です。

・・・夢に見た甲子園で、
8歳から始まった自分の野球人生を、この夢の舞台で、
そしてこれだけのファンの皆さんの前で
終えることができた自分は幸せです。

自分を生んでくれた両親、
支えてくれた家族、そして、
素晴らしい先輩、素晴らしい友、そして、
素晴らしい人生を与えてくれた野球に感謝します。

15年間ほんとうにありがとうございました。』


立浪も泣いてました。。。悲しい


この引退セレモニーの間に
テレビ画面に奇しくもこんな速報が・・・

『日本ハム25年ぶりパリーグ優勝!』

もし阪神がこの日優勝してたら・・・
神がかり的やったのに・・・


片岡はグランドを一周し
ファンに手を振りますOKOK

片岡、ファンに手を振る


聞こえてくるのはいつもの曲
 ♪バイバイマイラブ♪
   byサザンオールスターズ



そして、定位置サードベースで
阪神選手だけでなく
中日ナインも混ざっての胴上げ
ときめき

彼の人柄ですねラブ


『人気ブログランキング』
  ↑今日はクリック↑
祝片岡篤史引退試合勝利と
甲子園最終戦勝利を祝って
祝


☆2006/10/12 片岡篤史引退試合結果☆
対中日 22回戦@甲子園
中 | 0 0 0 0 0 0 1 0 0 | 1
神 | 0 2 0 0 1 2 0 0 x | 5
勝:安藤10勝3敗0S
敗:マルティネス6勝9敗0S
HR:森野ソロ10号
中日:マルティネス - 吉見 - 石井
阪神:安藤 - ウィリアムス - 藤川


タイガースホームページはこちらから


このブログのタイガース記事はこちらから


飛行機トップページへ飛行機






書いた人 よっちん∂∂ | タイガース2006 | comments(2) | trackbacks(37) |



こんばんは。
いい試合でしたね。
片岡選手を送るのに相応しい試合でした。
感動!感動☆。。。まだ余韻に浸ってます。

giichan0817 | 2006/10/12 11:36 PM

>giichan0817さん
みんな感動するんだろうなァ〜
感動するのはするけど、
子供を見た瞬間醒めました。。。
彼のこれから第2の人生と
私のこれからが浮かんできて・・・


giichan0817さんへfrom∂∂ | 2006/10/13 12:28 AM














http://yotchinsroom.tblog.jp/trackback/114008

久々に片岡が先発で出場し、最後の勇姿を見せてくれました。この引退試合に、PL時代の同期だった中日の立浪も志願の先発出場でした。最終打席。バックネット裏の家族に一声かけて打席へ。追い込まれ、ファールで粘った後、レフト立浪の頭上を越える2塁打を放ち、片岡
パイプの部屋 | 2006/10/12 11:24 PM

甲子園球場最終戦 今日の対戦相手は―――― 最終戦を戦うのには一番の相手かと 片岡選手にとっても 甲子園での試合は今日で終わり PLの同期=立浪選手との握手は感動的 そして今日は安藤投手の 10勝目なるか??と言う試合 今日は赤星☆さん
わたし的ちょこっとだけシアワセ♪ | 2006/10/12 11:34 PM

一昨日の中日のリーグ優勝で首の皮一枚の一つも落とせない、 そんな緊迫感も無く、気楽に見てられる試合でしたが、 今日でラスト…が二つ。
悠彩は燃焼系!? | 2006/10/12 11:34 PM

なんとなくさびしい雰囲気の漂う甲子園。 それでもほぼ満員の観客で埋まった今日の試
続「とっつあん通信」 | 2006/10/12 11:36 PM

甲子園での片岡選手の涙のセレモニーと まさしく時を同じにして 札幌の地では稲葉選
続「とっつあん通信」 | 2006/10/12 11:37 PM

{/baseball/} 今日は甲子園球場で今月10日に優勝を決めた中日と対戦! 阪神の先発は安藤、中日の先発はマルティネス。 阪神のスターティングメンバーは1番から5番までは不動ですが、6番に片岡が入り、7番に鳥谷、8番にキャッチャーの浅井が入りました。守備は
トラファン日記 | 2006/10/12 11:39 PM

■2006/10/12 試合結果 対中日 22回戦 甲子園 中|000 000 100|1 神|020 012 00x|5 勝:安藤10勝3敗0S 敗:マルティネス6勝9敗0S HR:森野ソロ10号 中:マルティネス-吉見-石井 神:安藤-ウィリアムス-藤川 ―――――― ”旦那〜泣かせるぜ(〒_〒)”
アナフレ猛虎会 | 2006/10/12 11:40 PM

今日は、今季甲子園での最後の試合でした。が、残念ながらテレビもラジオも中継はありませんでした。。。そしてもぅ一つ。。。片岡選手の甲子園最後の試合でもありました。。。ここのところずっと結果が出せなかった片岡選手。。。今日は、5回に タイムリーヒット {/..
m's space | 2006/10/12 11:54 PM

○阪神 5−1 中日● 阪神ナインの輪の中に立浪選手・福留選手ら中日の選手も加わっての胴上げ。 いい風景だ。。。(/ー ̄;) ジーン・・・ 18年ぶりのリーグ優勝を決めた2003年9月15日。 あの日片岡選手が放った起死回生の同点ホームランは忘れられま
人生は上々だ!? | 2006/10/12 11:55 PM

☆10/12(木)阪神 5-1 中日 [勝]安藤10勝3敗0S <安藤−ウィリアムス−藤川> 片岡選手、引退の挨拶(一部略) 日本ハムで10年、タイガースで5年、日本ハムでは土橋監督大沢監督に使っていただき野球人としての土台を作ることができました。 タイガース
阪神タイガースな日々。 | 2006/10/12 11:59 PM

●中日×阪神○ 1−5 本当にお疲れ様でした片岡選手 そして大きな感動をありがとうございました…! 新天地での活躍をお祈り申し上げます。 今日は今季甲子園での最終戦、そして片岡選手の引退試合。 さびしく思いな
トピカ | 2006/10/13 12:02 AM

片岡さんの引退セレモニーを見てたら、新庄が、というか稲葉が日シリ出場を決めてしまいました。
ブラックおんずの寝言 | 2006/10/13 12:14 AM

2006年の甲子園最終戰は、片岡の引退試合。 「片岡さんの引退試合で負けるわけにはいかない」by 安藤。 中村豐と藤本は涙を流してゐた。 3壘ベンチ前では立浪が涙。 やはり、片岡選手の人柄がかういふところに現はれるのだらう。
仙丈亭日乘 | 2006/10/13 12:25 AM

<阪神 5−1 中日> 今日は本拠地最終戦。そして片岡の引退試合。 絶対に負けられない戦いがここにはあったりする。 片岡は最後にタイムリーを打って、有終の美。 15年間お疲れさまでした。 引退試合の日に古巣が優勝するなんて因果なものね。 「小さい頃に教えて
お餅が好き | 2006/10/13 12:45 AM

10月12日 甲子園 【阪神5 − 1中日】 片岡選手お疲れさまでした(;_;) 今日は甲子園今季最終戦。そして、片岡選手の引退試合。 すーっごい行きたくて、昨日の夜まで 『行きたい行きた行きたーい』って騒いでた
。*°きらきら ひかる*° | 2006/10/13 12:58 AM

片岡15年間お疲れ様!!そして立浪ありがとう!!クリックご協力お願いします⇒ そして、片岡選手のセレモニーとほぼ同じ頃、 彼の古巣日本ハムがリーグ制覇を決めたのでしたっっ{/ee_3/}
つれづれなるままに〜Tigersなど〜 | 2006/10/13 1:33 AM

最後の3試合、先ずは1勝。 今シーズン罵詈雑言を浴びせ続けた片岡選手の引退試合。 片岡さんすいません、全盛期の力を知っているだけに今シーズンは物足りなくて、、、 でも最後の試合に2安打、1打点、ナイスです。 日ハム時代はほんとに長打が出るいやらしいバ
CherryBomb's blog | 2006/10/13 1:52 AM

 12日は中日との甲子園最終戦。  現役引退を表明している片岡の引退試合でもあります。  この試合勝って、片岡の花道を飾ってあげたいところ。  先発は安藤、安藤も自身の2桁勝利が懸かり、負けられない登板。  対する中日は、シリーズを見据えてか、マル
阪神応援ブログ 強虎の日記 〜きょうこのにっき〜  | 2006/10/13 2:06 AM

甲子園今季最終戦。さようなら、片岡選手!↑6番サードでスタメン出場。2安打、1打点。現役最後の打席はレフト・立浪の頭上を越えるツーベースヒット! 【勝ち投手】安藤(10勝3敗0S)  ←7回、1失点。2年連続の2ケタ勝利! 【負け投手】マルティネス(6勝9敗0S)
阪神守護天使・今日のおちちゃん | 2006/10/13 2:06 AM

10月12日(木)阪神甲子園球場 阪神5-1中日 2006年の本拠地での最終試合
ぽんたのエスティマ日記 | 2006/10/13 5:43 AM

2006年甲子園最終戦。 日ハムで10年、阪神で5年の現役生活からの引退を表明した、 片岡選手の引退試合となりました。 阪神 5 1 中日(@甲子園) 6番サードで先発フル出場した片岡さん。 3打数2安打1打点1四球
So Delightful Days | 2006/10/13 6:07 AM

おっサンテレビが映らないっちゅうのはホンマ辛いな。 おかげでプレーオフを楽しんだけど。 片岡選手の引退試合だったようですね。 シーズンの大事な所ではボロクソに言いましたが 今は「お疲れさまでした。」と言ってあげたいです。 薄らぼんやりした記憶では PL優
ディープインパクト@まこっさん | 2006/10/13 7:38 AM

 甲子園での今季最終戦となった、中日との最終戦ですが、タイガースが5−1で今季の甲子園ラストゲームを飾る事が出来ましたね。  先発・安藤投手が7回を被安打5・失点1の内容。  しかも2回には安藤投手自ら、タイムリーを放つ大活躍!  そして・・・今シ
りっきーのブログ日記 | 2006/10/13 8:06 AM

阪神:中日に快勝 安藤は2年連続2ケタ勝利 引退セレモニーで、中日の立浪選手から花束を渡され、涙する片岡選手=阪神甲子園球場で12日、  ○阪神5−1中日● 中 日 000 000 100=1 阪 神 020 012 000=5 対中日22回戦(阪神7勝...
ニュース☆もう新聞紙は要らない | 2006/10/13 8:15 AM

阪神5-1中日  14安打の阪神が快勝。二回に安藤、赤星の連続適時打で2点を先取。五回は片岡が中前適時打し、六回も2点を加えて突き放した。安藤が7回1失点で10勝目。中日は森野の10号ソロによる1点に終わり、連勝は3で止まった。 より。 今日は
かいちょうの塗装人生 | 2006/10/13 8:17 AM

<阪神>中日に快勝 安藤は2年連続2ケタ勝利  ○阪神5―1中日●  中 日 000 000 100=1 阪 神 020 012 000=5 対中日22回戦(阪神7勝14敗1分) 【投手】 中日=●マルティネス(6勝9敗)−吉見−石井 阪神=○安藤(1
地球の日記☆マーク♪のblog☆ | 2006/10/13 8:26 AM

聖地の最終戦、片岡選手の引退試合もあって、優勝が決まった直後の中日では最初から、試合に対するモチベーションも明らかに違っていた。その上、打線にズル休み孝介、暴力好き?の木もいないのだから勝って当然かな[:!?:] 試行錯誤だった今シーズン、安藤は2度の2
虎 想い 完全復活への道! 浜中 治 | 2006/10/13 10:49 AM

今季、甲子園での最終戦。 そして最後の中日戦。 そしてそして・・・片岡さんの引退試合でした。 4打席 3打数 2安打 1打点 最終打席の2ベースヒット、あと少しでスタンドインでした。 惜しかっ
猫ノ足跡 | 2006/10/13 11:58 AM

片岡選手 15年間 お疲れ様でした{/hakushu/}{/hikari_pink/} 星野前監督から熱いラブコールを受けてから早5年・・・ 健太郎贔屓のあたしの中でゎ、健太郎のライバルだった片岡さん{/ase/} でも・・・ 今日のセレモニーでゎジーンと熱くこみ上げてきて 不覚にも涙して
きぃ’s diary | 2006/10/13 12:58 PM

甲子園でのゲームは今季最後(。´Д⊂) そして、片岡選手と町田選手が今日で引退です(⊃д`) 阪神中日 5−1 先発・アンドゥ。 気合いのピッチングでなかなかの力投でしたね☆ ジェフ&球児で〆。 片岡選手、
へっぽこ主婦の徒然日記。 | 2006/10/13 2:34 PM

今日は片岡の引退試合 いつも我が家では 片岡のおっさんって呼ばれてました(^▽^;) 是非勝って、いい形で終わってもらいたい 今日はスタメンでタイムリー☆と レフトオーバーの2ベース☆ 本当にお疲れ様でした ん〜〜〜 やはり寂しい(ノДT) 引退 虎に来て
いつも☆阪神タイガース | 2006/10/13 4:45 PM

5回一死2塁、浜中をランナーに置いて放ったプロ入り通算1424本めのヒットは、 本日3点目のタイムリーヒット。 中村順司氏が見守る中、ドラゴンズ、サードを守るは立浪。 片岡・立浪・野村・橋本。 PL学園の同期は17人。4人もプロで活躍するなんて。 泣きそうな顔
マルの素 | 2006/10/13 4:57 PM

阪神5−1中日 中 日 000000100=1 阪 神 020012000=5 対中日22回戦(阪神7勝14敗1分) 【投手】 中日=●マルティネス(6勝9敗)−吉見−石井 阪神=○安藤(10勝3敗)−ウィリアムス−藤川 【本塁打】 阪神= 中日= 2
虎虎虎 | 2006/10/13 8:54 PM

阪神甲子園球場 阪神5−1中日 今季聖地最終戦は、心に残るいい試合でした。 片岡選手の引退試合というのもあって、いつもと変わらぬ大勢のお客さんと熱い応援。 それに応える選手達の熱い気持ちが伝わってきました。 片岡選手はスタメン出場だし 安藤は10
血中乙女濃度 | 2006/10/13 9:05 PM

阪神5−1中日 片岡篤志 お疲れさまでした チャンピオンフラッグも今日でしばらく見納めです。 来年はこの旗を奪還しましょう! 帰宅後追記します。 (以下追記です) *************** ※チャンピオンフラッグを暗いですがわかりやすのに変えま
〜浜風に乗って(阪神タイガース応援BLOG 2006!)〜 | 2006/10/13 10:53 PM

10月12日に片岡がプロ野球人生にピリオドを打ちました。 15年間本当にお疲れ様
ルンルン気bun | 2006/10/14 2:45 PM

10月12日(木)阪神甲子園球場 阪神5-1中日 2006年の本拠地での最終試合
ぽんたのエスティマ日記 | 2006/10/15 8:45 AM





SUN MON TUE WED THU FRI SAT
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< June 2024 >>